特殊学級の担任の先生が知的障がいの子を持つ3人のお母さんに「共に歩もう」と働きかけて下さったのを契機として、盛岡市手をつなぐ育成会は盛岡市で昭和29(1954)年に発足致しました。以来、当会は会員の皆様の声を取りまとめて関係機関に要望活動等を行うとともに、協働の視点で様々な活動を推進しています。
事務局は、月・水・金の10時~15時まで在局しております。
活動内容
地域福祉推進
・ 茶話会
・ 講演会・研修会
・ 情報発信・提供
・ 要望提言活動
・ 理解・啓発活動(キャラバンチーム)
・ 政策研究(フリートーク)
相談支援
会員の相談支援を実施しております。
生活上の悩みや就労・就学等でお困りのことがあれば専門員がご相談に応じます。
(予め事務局に予約申込みをしてください。)
詳しくはこちら(リーフレット/入会申込 pdf)をご覧下さい。
※ 盛岡市手をつなぐ育成会では賛助会員を募集しております。参画ご希望の方は事務局までご連絡下さい。
今後の予定
令和7年
7月 17日(木) 茶話会 10時~
8月 17日(日) 生け花・お茶・カラオケ 13時30分~
21日(木) 茶話会 10時~
予定 絵を楽しもう
9月 18日(木) 茶話会 10時~
10月 16日(木) 茶話会 「工藤宏行さんを囲んで」 10時~
19日(日) 生け花・お茶・カラオケ 13時30分~
11月 20日(木) 茶話会 10時~
予定 ボッチャ大会
12月 7日(日) はたちを祝う会
18日(木) 茶話会 10時~
21日(日) 生け花・お茶・カラオケ 13時30分~
令和8年
1月 15日(木) 茶話会 10時~
2月 15日(日) 生け花・お茶・カラオケ 13時30分~
19日(木) 茶話会 10時~
22日(日) ボウリング大会
3月 上旬予定 ボッチャ大会
19日(木) 茶話会 10時~
アクセス
〒020-0886 盛岡市若園町2-2 盛岡市総合福祉センター2F
盛岡市手をつなぐ育成会
TEL/FAX:019-624-4832
E-mail:tewotsunagu@morioka-ikuseikai.jp