特殊学級の担任の先生が知的障がいの子を持つ3人のお母さんに「共に歩もう」と働きかけて下さったのを契機として、盛岡市手をつなぐ育成会は盛岡市で昭和29(1954)年に発足致しました。以来、当会は会員の皆様の声を取りまとめて関係機関に要望活動等を行うとともに、協働の視点で様々な活動を推進しています。

 事務局は、月・水・金の10時~15時まで在局しております。

活動内容

地域福祉推進

・ 茶話会
・ 講演会・研修会
・ 情報発信・提供
・ 要望提言活動
・ 理解・啓発活動(キャラバンチーム)
・ 政策研究(フリートーク)

相談支援

会員の相談支援を実施しております。
生活上の悩みや就労・就学等でお困りのことがあれば専門員がご相談に応じます。
(予め事務局に予約申込みをしてください。)

詳しくはこちら(リーフレット/入会申込 pdf)をご覧下さい。
※ 盛岡市手をつなぐ育成会では賛助会員を募集しております。参画ご希望の方は事務局までご連絡下さい。

令和5(2023)年度活動予定

企画・推進委員会

 企画・推進委員会では、ふれあいレクリエーションを年度早々7月2日(日)に🍒「さくらんぼ狩り」を実施しました。
 昨年度より名称を改めました「はたちを祝う会」を11月12日(日)に八幡宮で開催予定です。
 賛助会員募集も引き続きよろしくお願いします。

広報委員会

 今年度も広報「さわらび」を3回の発行を予定しております。
 皆様のご協力宜しくお願いします。

研修委員会

 今年度も毎月第3木曜日に行っている茶話会を中心に活動していきます。コロナ感染状況にもよりますが、ランチ会など参加者がリフレッシュできるような企画も考えています。
 また、10月の茶話会は学習会とし、盛岡市基幹相談支援センター所長 工藤 宏行さんをお招きし、マイナカードやキャッシュレスなどに絡むトラブルや今からできる対策等の他、最新の福祉に関する情報をお話しして頂く予定です。
 施設見学についてはコロナ感染状況を見ながら検討していきます。要望等ありましたらお寄せ下さい。
 今年度もより多くの会員の皆さんの参加をお待ちしています。
(茶話会開催日)
◆令和5年
 7月20日,8月17日,9月21日,10月19日,11月16日,12月21日
◆令和6年
 1月18日,2月15日,3月21日

生活支援・本人活動委員会

 今年度の計画としては感染予防対策を行いながら「絵を楽しもう」「ボッチャ」「ボウリング大会」「わんこそば大会」「研修会」を予定しております。
 また偶数月には本人サークル活動「カラオケ、生け花、お茶」を実施いたします。ご参加よろしくお願いします! !
 事業としては一時介護事業、知的・発達障がい啓発キャラバン隊の依頼も受けております。

今後の予定

☆工藤宏行さんをお招きして学習会を開催
 10月19日(木)市総合福祉センター
☆げんき塾「絵を楽しもう」
 10月下旬 市総合福祉センター
☆はたちを祝う会
 11月12日(日)八幡宮参集殿
☆ボッチャ交流会
 11月19日(日)ふれあいランド岩手
☆ボウリング大会 12月中旬

令和6年
☆げんき塾「絵を楽しもう」
 1月中旬 市総合福祉センター
☆ボッチャ交流会
 3月10日(日)ふれあいランド岩手
☆わんこそば大会 3月下旬

アクセス

〒020-0886 盛岡市若園町2-2 盛岡市総合福祉センター2F
盛岡市手をつなぐ育成会

TEL/FAX:019-624-4832
E-mail:tewotsunagu@morioka-ikuseikai.jp